ABOUT
インフルエンサーマーケティングを変える新時代のPRリテーナーサービスです。AIをフル活用し独自のアルゴリズムでフォロワーへの「影響力」と製品・ブランドとの「親和性」を算出。Instagram・Twitter・TikTok・YouTube利用者の中からブランドに最適なインフルエンサーを発掘しコミュニティ化、PRからマーケティングまで行えるファン&インフルエンサー口コミサービスです。
4つのPOINT
- ブランドファンとのコミュニケーションを取ることでブランド理解やリピート促進に繋がりやすい
- SNSや口コミサイトのUGCをあげることでブランド認知拡大を促す
- アンケートを実施することで商品やサービスの生の声をフィードバック
- 実施レポートで影響力を数値確認
一般的なインフルエンサーマーケティングやサンプリングとの違い
インフルエンサーマーケティング
1フォロワー辺りの単価が2円〜4円(10万フォロワーなら20万〜40万)
適切なインフルエンサーに依頼することが難しい
レギュレーションを厳しくするとPR色が強い投稿になる
無料・有償・サンプリング
ターゲットを指定出来ないことがある
無駄なバラマキ施策になる可能性がある
SNSやブログでの掲載数が分からない
弊サービス
ブランドのファンやブランドと親和性のあるインフルエンサーに提供
6~8割程度の方がSNSやブログに投稿
提供した商品がSNSやブログに掲載された数や内容を把握できる
ブランドのファンに提供をするためリピートに繋がりやすい
掲載されたブランドの投稿は二次利用が可能
アンケートが実施出来る(二次利用可能)
実績の平均フォロワー数は20,000-25,000人
実績・事例
大手化粧品メーカー様(デパコス・スキンケア)
見つけ出したファンインフルエンサー50名にサンプリングとアンケートを実施。Instagramに投稿を行い、約220万フォロワー分のリーチを獲得。
食品メーカー様
見つけ出したファンインフルエンサー,ファン50名にサンプリングを実施。更に1万人以下のファンアカウント50名に対しクーポンを発行。Instagram,Twitterに投稿を行い、約117万フォロワー分のリーチとECサイトで300個以上の販売。
韓国化粧品メーカー様
見つけ出したファンインフルエンサー,ファン200名にサンプリングを実施。165名がInstagram,Twitterに投稿を行い、約390万フォロワー分のリーチを獲得。更に実施した50名が口コミサイト(@COSME,LIPS等)やブログ等でも紹介。